2025年度学部プログラム時間割
2025年度_外国語学部生対象時間割(年間)
※時間割の曜日/時限、開講/不開講等変更になっている場合もあるのでご自身で確認してください。
■履修登録・取消期間
【履修登録期間】:9月24日(水)9:30 ~ 10月8日(水)13:00
【履修取消期間】:10月15日(水)9:30 ~ 10月21日(火)16:30
各自KOANで登録を行ってください。
履修取消は上記期間以外ではできません。
開講形態などの詳細は、各自でシラバスをご確認ください。
別添の時間割とは異なり、不開講や曜日・時限が変更となっている場合もあります。
■登録ができない場合
KOANのアクセスが集中している場合や、ご自身で登録ができない場合は、「MLE科目履修申請書(2025)」に必要事項を記入のうえ、MLE事務までご提出ください。
■遠隔配信授業の受講希望について
【提出期限】:9月26日(金)15:00
時間割表の備考に「遠隔配信可」「Zoom可」と記載のある科目については、申請が必要です。
受講を希望される場合は、以下「MLE科目履修申請書(2025)」に必要事項を記入のうえ、期限までにMLE事務までご提出ください。 その際必ず受講希望キャンパスをセルで選択をし、提出してください。
■人間科学(共生の生態)プログラム受講生のみなさま
以下ファイル「MLE【人】R7春夏_秋冬_履修登録申請書」について
【提出期限】:9月26日(金)15:00
この履修登録申請書で履修を受け付けるのは、本申請書に記載された科目のみです。※自身でKOANから履修登録できない科目となります。
履修を希望される場合は、必要事項を記入のうえ、期限までにMLE事務までご提出ください。
※メールのタイトルは必ず「MLE(人間科学)履修申請書_学籍番号_氏名」とすること。
2025年度_学部生対象(外国語学部生以外)時間割(年間)
■外国語学部開設プログラムの履修登録方法
・「外国語学部開設プログラム_科目履修申請書2025)」に、履修を希望する科目を記入し、下記提出先までメールにてお送りください。
・MLE事務にて登録を行います。
・メールの件名は、「MLE(プログラム名)履修登録申請 名前」とすること。
外国語学部開設プログラム_科目履修申請書(2025).xlsx
■申請期間
・2025年9月12日(水) 9:30 ~ 9月18日(木) 15:00
■注意事項
・履修申請は 先着順ではありません。
・登録については、人数制限がかかる場合があります。
■履修取消について
・【履修取消期間】:2025年10月15日(水)9:30 ~ 10月21日(火)16:30
・上記期間内に各自で取消を行ってください。
・上記期間以外の取消は一切できません。
■マルチリンガル教育センター科目について
・【提出期限】:9月12日(金) 15:00
・時間割コードの19から始まるマルチリンガル教育センター科目を履修する場合、履修登録期間が異なります。
・「マルチリンガル教育センター科目_科目履修申請書(2025)」に、履修を希望する科目を記入し、下記提出先までメールにてお送りください。
・マルチリンガル教育センター事務局が順次履修登録を行います。履修登録の確認については、9月24日(水)から可能です。
・メールの件名は、「MLE(プログラム名)マルチリンガル教育センター科目_履修登録申請 名前」とすること。
マルチリンガル教育センター科目_科目履修申請書(2025).xlsx
■遠隔配信授業の受講希望について
【提出期限】:9月18日(木) 15:00
時間割表の備考に「遠隔配信可」「Zoom可」と記載のある科目については、申請が必要です。
受講を希望される場合は、以下「外国語学部開設プログラム_科目履修申請書(遠隔)(2025)」に必要事項を記入のうえ、期限までに下記提出先までメールにてお送りください。
外国語学部開設プログラム_科目履修申請書(遠隔)(2025).xlsx
■英語・英米文化学プログラム受講生のみなさま
下記「別表:英語・英米文化学プログラム・2025年度検定試験スコア」についてご確認ください。
外国語学部の英語科目を受講するためには、所定の英語検定試験のスコアが必要となります。
つきましては、「別表:英語・英米文化学プログラム・2025年度検定試験スコア」をご参照のうえ、下記提出先までメールにてお送りください。
・検定試験スコアの画像(検定試験の種類、受検年月日、氏名、スコアが確認できる部分)
・「外国語学部開設プログラム_科目履修申請書(遠隔)(2025)」
以上を併せてご提出ください。
別表:英語・英米文化学プログラム・2025年度検定試験スコア.pdf
外国語学部開設プログラム_科目履修申請書(遠隔)(2025).xlsx
■提出先
・MLE事務担当:multilingual@office.osaka-u.ac.jp
時間割は変更になる可能性があります。随時シラバスで確認を取ったり、担当教員に連絡をして授業形態を確かめるなど行ってください。