【Academic English Support Desk】2025年度英語プレゼンテーション無料オンラインセミナーについて
2025年度マルチリンガル・エキスパート養成プログラム(MLE)のAcademic English Support Deskでは、大阪大学に所属する学生(学部生・大学院生)および研究者(教員・研究員)を対象に、英語でのプレゼンテーション能力の向上やスキルの修得を目的として、習熟度別のオンライン講座を開講します。
「英語の研究発表では、どういった表現や言い回しが適切とされるのか」「Power Pointで用いる視覚資料はどのような工夫をすればオーディエンスの心を掴むのか」「そもそも、英語のプレゼンはどうやって組み立てればいいのか」授業の課題や国際学会等に向けた発表準備に際して、こうした疑問をもたれたことがある方は少なくないはず。本講座では、指導経験豊かなネイティブインストラクターが英語での発表を成功させる秘訣を伝授します。この機会に、いちから英語プレゼンテーションのノウハウを学んでみませんか。
■受講料:無料
■定員:各レベル 16名
■講座日程:
【General】
Lesson1・・・9/3(水)9:30~12:10
Lesson2・・・9/10(水)9:30~12:10
Lesson3・・・9/17(水)9:30~12:10
(予備日・・・9/24(水)9:30~12:10)
【Intermediate】
Lesson1・・・9/3(水)13:10~15:50
Lesson2・・・9/10(水)13:10~15:50
Lesson3・・・9/17(水)13:10~15:50
(予備日・・・9/24(水)13:10~15:50)
【Advanced】
Lesson1・・・9/4(木)9:30~12:10
Lesson2・・・9/11(木)9:30~12:10
Lesson3・・・9/18(木)9:30~12:10
(予備日・・・9/25(木)9:30~12:10)
■申込方法:
①下記URLより、セルフ・アセスメントを受けてからご申し込みをされるレベルを判定ください。セルフ・アセスメントは、各自必ずダウンロードしてから行うようにしてください。
https://drive.google.com/file/d/1p3EpARL0g6nUBHhmWGxnyaPSOW2O8i2F/view?usp=drive_link
②受講レベルを決定後、下記URLより必要事項を入力して申し込み下さい。
https://forms.office.com/e/mrbHerNUP9
■申し込み締切:
2025年8月8日(金)17時まで
■申込上の注意事項:
- お申し込みの際には、セルフアセスメントを受けられてから、「General」、「Intermediate」、「Advanced」のいずれかにお申し込み下さい。複数の講座にはお申し込み頂けません。
- 受講開始後のレベル変更は、承ることが出来ません。予めご了承下さい。
- 定員を超えた場合は抽選となります。予めご了承下さい(先着順ではありません)。
- 抽選結果の発表は、8月18日(月)にEメールアドレスにご連絡を予定しています。
8月19日(火)になっても連絡が無い場合には、お問い合わせ下さい。 - 本セミナーは、受講生を抽選で決定する都合上、受講が決まった方には、全授業回の出席をお約束いただきます。無断欠席をされた場合、今後マルチリンガル・エキスパート養成プログラム(MLE)が提供する全プログラムへの参加をお断りする可能性があります。ご了承の上、お申し込み下さい。受講生の無責任な行為が続くようであれば、セミナーの存続そのものも検討せねばならなくなりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
※詳細については、以下チラシをご確認ください。
ご質問等は、MLE事務局までお問い合わせください。
MLE箕面事務部:multilingual@office.osaka-u.ac.jp